ます’s Blog - どうでもいい記事100選

どうでもいい記事100選

協調性の無さ

新しくなったボスに散々な事を言われましたよ。はっはっは。
どうも文句が多いのが「協調性の無さに疑問を感じる」ようです。
波風を立てずに人の言う事をハイハイ聞いてくれる奴が新ボスの理想らしいですヨ。
どう考えても納得のいかない(主に理不尽な)事に対して文句を言っている訳なのですが、それって本当に協調性が無いからなんでしょうか。


一番盛り上がったのが「10のうち2しか出来ない人を、どうやったら3や4出来るようになるか(させるか)?」という質問です。(個人的には)この考え方、大嫌いです。
人のやる気や学習能力なんて千差万別な訳で、どれだけ言っても伸びない人・伸びるのが非常に遅い人は絶対にいます(自分は学習能力は低いけど、やる気だけはあるタイプみたい)。それが悪いとは(自分は)思っていません。
そういう人達に対して無理強いをさせても辛いだけだと思います。余計に効率が悪くなるだけ。
こういうのは本人の意識が変わらない限り飛躍的には改善されない訳で、いくら教育したり何かをやらせても(自分がやりたいと思わない限り)時間の無駄なんですよ。
なので「教育なんて無理強いしても辛いだけだし、適しているペースを上回って無理やり進行しても空回りするだけ。力量を明らかに超えてる事をやらせても、結局は回りに被害がいくだけ。個々の能力の使い分けなんて本来は適材適所で管理側が上手くハンドリングするべき」って、新ボスに自分の考えを言うと、返しが「協調性の無さに疑問を感じる」ですよ。
会社である以上、利益を上げる事は絶対な訳なんですが、会社は人を雇っている以上(特に欠陥が無い限り)人を上手く使えないのは会社の責任だと思うんですけどね。
自分が人を上手く使えていないだけなのに、それを無視して責任逃れのなすりつけですよ。
あのさぁ、俺が協力してない事なんてあったのかよ?


ライブラリやフレームワークの整備なんかもさ「何も考えずに作業する人を量産するだけじゃないの?」とか言ってたけどさ、そんなの当たり前じゃん。
そもそも整備するって事は、それだけ楽になるって事だから他の事を考える余裕ができるって事なんですよ。
その余裕を活用できないのは活用できない人の問題な訳で、それを無視して「そういう人種が派生するのは整備のせいだ」的な事を言われてもね。
「ライブラリを使うと馬鹿になる」とかホザいてるやつが周りにいるけど、お前の方が馬鹿なんだよ。


「外ばっかり見るんじゃなくて〜」とか「中の雰囲気を〜」とかも言ってたけどさ。
内情の調整なんて、下っ端の自分がやる事じゃなくて管理者のアンタがやるべき事だろ?そんな事まで丸投げする訳?真剣に終わってるネ。
方向性なんかもさ、普通は上が率先して指し示すべきモノなんですけどビジョンが全く見えない。
やっぱり、崩壊へのカウントダウンは既に始まってるんだろうなぁ。
下っ端の自分が、これだけの不信感を感じてるんだから実際には相当まづいんだろう。


「考えを押し付ける訳では〜」って散々言ってたけど、要するに新ボスの言いたかった事は「もうちょっと媚びてみたら?」って事でした。
でも私(わたくし)。。。管理職なんて興味全然無いですからぁ〜、残念っ!
自分のキャリアプランは自分で決めるべきモノですから。そういう事まで口出しされると、ちょっと。。。ね。