ます’s Blog - どうでもいい記事100選

どうでもいい記事100選

Apache

apr_time関数

先日の件(1・2・3)ですが。 「劣化移植なのでマルチスレッド環境で動かす場合は(別途)考慮が必要」てな感じで適当にお茶を濁していたのですが(改めて説明する事でもありませんが)要するにlocaltime関数とかはスレッド・セーフではないので(別途)…

mod_maintenance22(2.2系統用)

元ネタはコチラ。 この練習用モジュールを Apache 2.2 で利用できるよう移植してみました。 ただ、劣化移植なのでマルチスレッド環境で動かす場合は(別途)考慮が必要です。 ソースを掲載すると長くなるので差分ダケ。分かりやすいように少しだけ改変してい…

mod_datetimelimit22(2.2系統用)

元ネタはコチラ。 この練習用モジュールを Apache 2.2 で利用できるよう移植してみました。 ただ、劣化移植なのでマルチスレッド環境で動かす場合は(別途)考慮が必要です。 ソースを掲載すると長くなるので差分ダケ。分かりやすいように少しだけ改変してい…

Apacheモジュール(2.2系統用)

久々に技術系っぽい話題。。。なのですが、内容は全然ヘタれ系で恐縮です。 ものすごーく以前の話ですが(1・2)、2年くらい軽く放置してたら(サボってたら)ツケが回ってきたようで、ここ数日間で本丸対応(移植)を急ぐハメになってしまいました。_|…

mod_auth_mysql-2.20

レガシーな環境でハマったのでメモ。 全てはココ(1・2)に集約されていると言っても過言ではない。 「本来、PASSWORD() は MySQL ユーザのパスワード管理専用なので、アプリケーションでこれを実行すべきではありません。」って書いてあるじゃん。使った…

-DBIG_SECURITY_HOLE

この件ですが。 そんなクレイジーなオプションあったんですね。。。root権限で動かそうと考えた事が無かったので全然知らねー。(w ちょっとだけ中身を覗いてみます。 % grep -rn BIG_SECURITY_HOLE /usr/local/src/apache_1.3.39 /usr/local/src/apache_1.…

apxsによるスケルトン生成

先日の件は、shimookaさんとkenji-uさんによる痛恨の一撃。。。もとい、素敵な連絡によりmod_datetimelimitとmod_maintenanceは一瞬にして闇に葬りさられた訳ですが。(w こやつらはApacheモジュール作成の練習を兼ねていたのと、誰かが連絡して下さる事を…

mod_maintenance(1.3系統用)

指定した期間内でアクセスがあった場合、指定したURLへ遷移させるApacheモジュールです。 主に定期的なメンテナンス等で利用します。 以下はhttpd.confで設定できる内容です。 各環境用にURLを定義しないと動作しません(要するにURLは全て定義しておいてね…

mod_datetimelimit(1.3系統用)

指定した期間内でのみアクセスを許可するApacheモジュールです。 期間外でアクセスしてきた場合、指定したURLへ遷移させます。 以下はhttpd.confで設定できる内容です。 各環境用にURLを定義しないと動作しません(要するにURLは全て定義しておいてね、って…

Apacheモジュール(1.3系統用)

(ちょっと訳があって)勉強も兼ねてみて、自分の要望を満たすApacheモジュールを作ってみました。 本丸は2.2系統なのですが、1.3系統も必要なので(まずは)1.3系統から。 本やドキュメントを見ずに付属のApacheモジュール(*.cや*.h)だけを参考にしながら…

2.2.0

リリースされたぞな(1・2)。 新機能満載ですが、特にmod_dbdが気になっています。 各種スクリプト言語から利用できる事を期待したい。。。

1.3.34

朝、気がついて目玉が飛び出たんですがReleasedとの事らしい(変更点はコチラ)。 「HTTP Request Splitting/Spoofing attacks」と、気になる文字列が。 基本的にソースから入れる派なので、入れ替え作業が激しく面倒。。。